Track 1

09.19(週日) 15:30-16:20

技術導向都市橫濱 2030(橫濱的數位轉型該如何推進?)

YouTube Live
Live Caption

Overview

擁有 378 萬人口的日本最大的橫濱市政府,在數位轉型的推進上雖然困難,但仍有許多人努力著。
Code for YOKOHAMA 針對這個議題,於 2021年8月趁橫濱市長選舉時,延續2017年發布的 1.0 版,提出了「技術導向都市橫濱 2030 2.0」的構想,針對數位科技、ICT 政策提出政策建言白皮書。
在這個議程中,我們將分享公民科技團體進行政策提案的程序、公部門與公民科技的具體行動,我們想在這個議程中和全國的公民一同思考,未來公民科技能夠做些什麼、是否能夠透過技術來實現智慧城市的未來?

Graphic Recording

Graphic artists : 徳永美紗、仲村亜弓(とくながみさ、なかむらあゆみ)

Speakers

picture

Iwao Kobayashi

Info Lounge Corporation

Code for YOKOKOHAMA 代表。
情報アーキテクト、デザイナー、プロデューサー。
インフォ・ラウンジ株式会社副代表、特定非営利活動法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ副理事長。

picture

Hayato Ohbayashi

Code for YOKOKOHAMA

Code for YOKOKOHAMA 主幹研究員(Principal Researcher)。
デジタルテクノロジーの力でみんながワクワクするヨコハマを!本業はデジタル・システムコンサルタント。
専門分野:VR/ARはじめ先端テクノロジーを用いた社会構想・事業デザイン・未来洞察、デジタル・情報システムデザインなど。

picture

Sayaka Ishizuka

横浜市デジタル統括本部

Code for YOKOHAMA CSO (Chief Softcream Officer)。
横浜市デジタル統括本部:デジタル専任職。

picture

Takashi Nishino

Code for YOKOHAMA

Code for YOKOHAMA CNO (Chief नमस्ते Officer)。

    picture

    Kimikazu Kataoka

    (株)山手総合計画研究所

    横浜市地域まちづくりコーディネーター。

      Return to Program List